VR動画再生に必要なPCスペックは?自分のパソコンで試してみよう!!

VR動画を再生したり編集してみたくても気になるのはパソコンのスペックです。
スペックはあんまりよくないけどVR映像機器買って良いのだろうか。。こんな悩みがあるとVRデビューに踏み切れません。
グラフィックボード ...
GoPro Fusionのシリコンケースが届いたのでレビューしてみる

スマホやMP3プレイヤー、アイコスまでなんでもかんでもカバーやケースをつけてしまうのは考えものだと思いませんか?
コンパクトが売りの家電に本体サイズを一回りも大きくしてしまうようなケースをつけてしまっては開発者もがっかりじ ...
Mac編:パソコンでVR動画再生おすすめフリーソフトはGoPro VR Player

360度カメラで撮影された動画はあたかもそこにそこにいるかのような経験をさせてくれ、短に感じる未来感がとても楽しいですね。
反面、youtubeなどの動画サイトでみるには解像度の制限があり綺麗な動画をみられないことがちょっ ...
【GoPro Fusion】圧巻!360度タイムラプス動画とおすすめ設定教えます

GoProにはタイムラプス動画という撮影モードがあります。
ご存知、タイムラプスは一定間隔で撮影された写真を動画にすることでコマ送りのコミカルな映像のことです。
写真を元にしたタイムラプスは編集がちょっと面倒で ...
【GoPro Fusion】360度動画をyoutubeにアップロードする方法

youtubeでVR動画みたことありますか?
グリグリとみたい方向を自由に変えられるので普通の動画よりも臨場感があって楽しいですよね。
パソコンでも楽しめるのですが、スマホのyoutubeアプリを使うとカメラで ...
【GoPro Fusion】Over Captureができない時にありがちなトラブル3選

GoPro Fusionと言えば360度映像を元にして好きな角度でフルHD映像を切り出すOver Captureが目玉機能になっていますが、これをスマホでやろうとすると慣れないうちはトラブルが続発します!
しかも、Fusi ...
Fusion StudioでRENDERできない?!編集フローを覚えよう!

Fusion StudioはEDITとRENDER、2つのモードを使って動画を編集、切り出しを行なっていきます。
しかし、EDITモードで動画を編集した後、RENDERモードに送ると2回目はボタンが非活性になりもう一度送る ...
日本一早いGoPro Fusionレンタル募集のお知らせ!

先日発売されたばかりのGoPro Fusionですが、未だ購入について躊躇している方も多いはず。
レンタル業者もまだサービス開始していない中、筆者の持っているFusionをレンタル開始します!
適正価格がわから ...
【GoPro Fusion】こんな映像見たことない?!驚異的手ブレ補正の結果!!

GoPro Fusionはジンバルを使ったかのような手ブレ補正がかかった映像が作成できるというのがウリの一つになっています。
このウリ文句、ほんとかー?!という気持ちが強かったので実際に確かめてみました。
こんな映像 ...GoPro Fusionに容量が違うSDカードを差し込んでみた件

GoPro Fusionに使う2枚のSDカードは容量を合わせておいたほうが無難と言われていますが、あり合わせのSDカードで対応しようとするとメーカーも容量もバラバラなんてことになりがちです。
今回は容量が違うSDカードを使 ...